1997年の「ポップス・グラフィティ」(月曜日)
INDEX 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 HOME

  4月から、放送時間が16分短縮されて、1時間29分番組になりました。
  もしかして放送時間短縮は、「ミュージック・シティー」時代からの 忌まわしき宿命なのでしょうか・・・?

No.

Date

 Menu

034

1997/1/13

 
ポール・ウィリアムスさんをゲストにお迎えして
ソングライター・ファイルSP(多分#5)、番組ブチ抜き(録音)

備考:ポール・ウィリアムスのCD『バック・トゥ・ラヴ・アゲイン』の解説を健太さんが執筆されています。また『レコード・コレクターズ』1997年3月号には、健太さんによるポール・ウィリアムスへのインタビューが掲載されていました(P58-66)。

035

1997/1/20
80年代特集 :コンピ盤『80’s ALIVE』の3枚を紹介(赤、青、黄)
『80’s ALIVE』 (青)
『80’s ALIVE』 (黄)

036

1997/1/27 月末恒例オール・リクエスト大会

036

1997/2/03
バート・バカラック特集
ソングライター・ファイル#6

038

1997/2/10
再発CD紹介:
@ウォーレン・ジヴォンの2枚組『アンソロジー』
 『I'll Sleep When I'm Dead (An Anthology)』
Aニール・ダイアモンドの3枚組『In My Lifetime』  

健太さん、ご自分の41回目の誕生日に浮かれていたのか、
ハガキ持って来るのを忘れる!?

039

1997/2/17
アコースティック・ギターの名手特集
常チューニングの名手
 :
ポール・マッカートニーポール・サイモン
開放弦の名手
 :スティーヴン・スティルススティーヴン・ビショップ
  デヴィッド・ブロムバーグジェイムス・テイラー


当時健太さんは「今、山崎まさよしのアルバムをプロデュース中なので」という
ことで、この特集を思いつかれたようでした。

040

1997/2/24 月末恒例オール・リクエスト大会

041

1997/3/03
雛祭りにちなんでガール・グループ特集(2回目目)


042

1997/3/10
再発CD紹介
@『ベスト・オブ・ハーパース・ビザール』
Aアル・グリーンのBOXセット『Anthology』
Bアレサ・フランクリン『ラヴ・ソングス』

043

1997/3/17

再発CD紹介:
@ディオンの2枚組アンソロジー
 『The Road I'm On: A Retrospective』
Aローラ・ニーロの2枚組ベスト
 『Stoned Soul Picnic: The Best of Laura Nyro』
 『ザ・ベスト・オヴ・ローラ・ニーロ〜ストーンド・ソウル・ピクニック』
Bサンタナ『Live at the Fillmore 1968』 / Santana   
参照:Kenta's Pick Of The WEEK! Dion (1997.3.18)
参照:Kenta's Pick Of The WEEK! Laura Nyro (1997.3.03)
備考「レコード・コレクターズ」誌1997年5月号の連載コラム「このB面がおまえにわかる
か」
(P127)でも、ディオンの2枚組アンソロジーを取り上げておられました。

044

1997/3/24
音楽ファン要チェックの新作映画サントラ特集:
@『すべてをあなたに』 
A『グレイス・オブ・マイ・ハート』
  『Grace Of My Heart』
 :Original Motion Picture Soundtrack





『グレイス・オブ・マイ・ハート』のサントラからは、初回プレス盤にのみ誤って収録
されてしまったという、作曲者の
ジョニ・ミッチェル本人が歌う「マン・フロム・
マーズ」(
激レアなデモ・ヴァージョン!がオンエア。何でも、この初回盤は
すぐに大半が回収されたそうだから、この貴重な音源が電波にのったのは、もしか
したら世界広しといえども、この番組だけかも?(出来ればもう一度聴いてみたい
なぁ〜!健太さんお願い、もう1回かけて!!)。
備考「レコード・コレクターズ」誌1997年4月号の連載コラム「このB面がおまえにわかる
か」
(P127)でも、『すべてをあなたに』のサントラを取り上げておられました。

045

1997/3/31 月末恒例オール・リクエスト大会






僕がリクエストしたビリー・プレストンの「ナッシング・フロム・ナッシング」が1曲目
にかかったにもかかわらず、何とこの日は関西地方のみ高校野球中継延長
のため、
番組の放送は2曲目からという最悪の事態が発生!?。がしかーし、
その日の朝、新聞のラテ欄を見て何となく嫌〜な予感がしてた僕は、「もしかし
たらそんなことがあるかも」と思い、念のため予備のラジカセを三重のNHK−FM
にチューニングを合わせて(古い炊飯器のタイマーを使って)留守録しておいたの
で、何とか事なきを得たのでした(冷や汗タラタラ)。でも「こんな思いはもう二度と
ゴメンだ!!」と怒ってるしりからNHKは・・・
 *** 1997/4/07 高校野球中継延長のため、急遽、番組休止
〜新年度(この日)から番組の放送時間が16分短縮されるというだけで
かなり頭きてたのに・・・

046

1997/4/14

アトランティック・レコードの全7枚CDヒストリー特集
"Atlantic Rhythm and Blues 1947-1974"
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.1(1947-1952)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.2(1952-1955)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.3(1955-1958)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.4(1958-1962)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.5(1962-1966)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.6(1966-1969)』
『アトランティック・リズム&ブルース Vol.7(1969-1974)』

047

1997/4/21
ローラ・ニーロ追悼特集
ソングライター・ファイル(一応#7?)
 3/17に特集したばかりでしたが・・・。

048

1997/4/28 月末恒例オール・リクエスト大会

049

1997/5/12
ボブ・デラン作品のカヴァー特集
ソングライター・ファイル#8
〜僕のリクエスト・ハガキがこの特集を組む引き金に!?

050

1997/5/19
エルヴィス・プレスリーの映画音楽特集
ソングライター・ファイル的に!(#9)
 〜エルヴィス関連の特集は96年5月20日以来となる2回目
  (単独での特集は初めて)

051

1997/5/26 月末恒例オール・リクエスト大会

052

1997/6/02
ジェームス・テイラーのカヴァー・ヒット特集
〜新作『アワーグラス』発売記念
『Hourglass』[Enhanced CD]
参照:Kenta's Pick Of The WEEK!(1997.5.22)

053

1997/6/09
ポール・マッカートニー特集
〜「当然ながら1回の放送だけで彼のキャリアをすべてフォロー出来ないので、まずはパート@といった感じで」というようなことをおっしゃってたと記憶してます(ややソングライター・ファイル気味か?)。

054

1997/6/16
パワーポップ特集
ライノのコンピ盤『ポップトピア!』
シリーズの3枚を紹介
 『Poptopia!: Power Pop Classics Of The '70's』
 『Poptopia!: Power Pop Classics Of The '80's』
 『Poptopia!: Power Pop Classics Of The '90's』

055

1997/6/23
ベテラン・アーティストの新作特集
〜それぞれ、過去の代表作と新曲を紹介
@『ブルー・ムーン・スワンプ』 / ジョン・フォガティ
A『Year of the Horse』  / ニール・ヤング
B『Junction Seven』 / スティーヴ・ウィンウィッド
1997年上半期Node-Awards発表!

056

1997/6/30 月末恒例オール・リクエスト大会
 梅雨時ということもあり、番組前半は雨の歌のリクエスト特集に。

057

1997/7/07
バリー・マン&シンシア・ウェイル(ワイル)特集
ソングライター・ファイル#10


058

1997/7/14
エリア・コード615のセッション・ワーク特集
『Area Code 615/A Trip in the Country』
『キーズ・トゥ・ザ・カントリー/ベアフッティン』
/ ベアフット・ジェリー

059

1997/7/28 月末恒例オール・リクエスト大会

060

1997/8/04

特集ポップス・グラフィティ
(放送時間15分拡大、番組ブチ抜き)
ゲスト:大瀧詠一さん(2回目)




061

1997/8/18
ビーチ・ボーイズ特集(2回目):番組ブチ抜き
〜70年代、80年代の曲を中心に



062

1997/8/25 月末恒例オール・リクエスト大会

063

1997/9/01
ジャクソン・ブラウン特集
(ソングライター・ファイルっぽかったですが・・・)

064

1997/9/08
再発CD紹介:
ハース・マルティネス
(2枚)、ジョン・サイモン(2枚)
ヴァン・ダイク・パークス
(5枚)
ブライアン・ウィルソン
(2枚)

065

1997/9/15
マイク・ネスミス特集
(これまたソングライター・ファイルっぽかったような・・・)


066

1997/9/22
掟破りの(?)新譜特集:
ウィルソンズ、エリック・カルメン、リアン・ライムス
オムニバス『MOM2』、キム・フォックス、エルトン・ジョン
再結成フリードウッド・マック

067

1997/9/29 月末恒例オール・リクエスト大会

068

1997/10/06
芸能生活59周年、レイ・チャールズ特集
ライノの5枚組CDボックス・セットを紹介
『Genius & Soul: The 50th Anniversary Collection』
参照Kenta's Pick Of The WEEK! (1997.10.02)
備考「レコード・コレクターズ」誌1997年11月号の連載コラム「このB面がおまえにわかるか」(P123)でも、このCDボックス・セットのことを取り上げておられました。

069

1997/10/13
話題のカヴァー・アルバム特集
ブルース・スプリングスティーン作品の2枚組カヴァー集
ドワイト・ヨーカム『アンダー・ザ・カヴァーズ』
トッド・ラングレンのセルフ・カヴァー集『ウィズ・ア・トゥイスト』
『ジミー・ロジャース・トリビュート』
参照:Kenta's Pick Of The WEEK! (1997.9.08)

070

1997/10/20
パワーポップ特集(2回目):コンピレーション盤
『イエロー・ピルズ』シリーズの4枚を紹介
『Yellow Pills, Vol. 1: The Best of American Pop』
『Vol. 2: More of the Best of American Pop』
『Vol. 3: More Great Pop』 『 Vol. 4』

『イエロー・ピルズ(1)』 『イエロー・ピルズ(3)』
『イエロー・ピルズ(2)』 『イエロー・ピルズ(4)』

071

1997/10/27 月末恒例オール・リクエスト大会

072

1997/11/10
ブラウン・アイド・ソウル特集:ライノの3枚組CDを紹介
『ブラウン・アイド・ソウル〜ザ・サウンド・オブ・イーストL.A.』
『Brown Eyed Soul: The Sound Of East L.A., Vol. 1』
『 Vol. 2』  『 Vol. 3』
参照:Kenta's Pick Of The WEEK! (1997.10.17)   

073

1997/11/17 月末恒例オール・リクエスト大会
健太さん、ハガキ1枚だけ持って来るの忘れる!?

074

1997/12/01
サイモン&ガーファンクル特集
ポール・サイモン、アート・ガーファンクルそれぞれの新作と、
3枚組CDボックス『オールド・フレンズ』をピックアップ。 
『ザ・ケープマン』 /ポール 『心の詩』 / アート
『Songs from The Capeman』 『Songs from a Parent to a Child』 『Old Friends』

075

1997/12/08
ドン・ウォズのプロデュース作品特集
プロデューサー・ファイル(?)
The B-52's、ボニーレイット、ボブ・ディラン、エルトン・ジョン
ウィリー・ネルソン、ローリング・ストーンズ、アーロン・ネヴィル、
ブライアン・ウィルソン、クリス・クリストファーソン、ジョー・コッカー

076

1997/12/15
エルヴィス・プレスリーのセイクレッド・ソング特集
エルヴィス関連特集は通算3回目)
尚、この日リクエスト・コーナーでかかった曲は、
すべてクリスマス・ソングでした。

077

1997/12/22


ビーチ・ボーイズ『ペット・サウンズ・セッションズ』特集
 ゲスト:山下達郎/放送時間15分拡大、番組ブチ抜き
ビーチ・ボーイズ関連特集としては3回目)

  『ペット・サウンズ・セッションズ』
  『The Pet Sounds Sessions』


備考「レコード・コレクターズ」誌1997年12月号は『ペット・サウンズ』特集号。巻頭では、健太さんと黒沢健一さんが『ペット・サウンズ』の魅力について対談されていました。

078

1997/12/29 年末大リクエスト大会(録音)



Google


WWW を検索 Radio Sweetheartを検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ


INDEX 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 HOME





inserted by FC2 system